この一見、アートなんだか、おふざけなんだかわからない性質の活動のなせる技か、ありがたいことにBlog、Webページ、facebook、twitterなどで、色々な方に紹介していただきました。
「札幌人図鑑」福津京子さん
札幌の方々を毎日ひとりづつ1000人(!)紹介しようというサイト。福津京子さんがおひとりで運営なさってます。(スゴすぎ!各種方面から注目の的。)
806人目に登場です。
「L'Appréciation sentimentale」まこっつさん
文学研究者(!)のまこっつさんのBlog。
「札幌在住の一市民から見た、映画、文学、漫画、芸術、演劇、まちづくり、銭湯、北海道日本ハムファイターズなどに関する感想や考察、イベントなどのレポート。」
幅広いBlogです。写真付きで紹介いただきました。
「ねてもいられない」磯崎道佳さん
コミュニケーション、体験と発見、などをテーマ、切り口にプロジェクト型アートを全国で展開する美術家、磯崎道佳氏のBlog。
「パリの飲み屋をハシゴするゲンズブールやジャコメッティーって言ったら言い過ぎ?」
→素敵すぎます。20代の頃にハシゴしていたのだけは確かです(笑)
他にも、instagram、twitter、Facebookなどで活動を紹介、応援して下さった方々、本当にありがとうございました。このページは普通に公開しているblogなので紹介を遠慮させていただきます。
ギャラリーでの展示は終わりましたが、まだまだ、活動中です!
この連休、札幌以外に魅力的なイベントが目白押しでどこに行くか迷っていましたが、家庭の事情もあり、札幌にいます。観にいくつもりでかなわなかったものが今週もいくつも。。。とても残念です。
で、本日は、オータムフェストに昼飯を食べにいったついでに、資料館近辺でスタッフさんを中心に写させてもらいました。ご協力ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿